次世代自動車支援センター埼玉
技術講演会
開催日時等
- LIVE日時
- 令和3年1月14日(木)13:30~14:30
- オンデマンド
- 令和3年1月15日(金)10:00~令和3年1月21日(木)15:00
- 定員
- 90名
- WEB配信
- Zoomウェビナー
(定員に達したため、録画配信(期間限定)で視聴していただきます。視聴するための情報は後日メールでご連絡します。) - 対象
- 埼玉県内の中小企業経営者・実務者等
- 参加費
- 無料
内容
13:30~14:30
「Honda eの先進テクノロジー」
<講演内容>
CASEやMaaSなど、自動車業界の100年に一度の変革期と言われる2020年に、上市したHonda e。ホンダとしての初の量産EV、Honda eに適用された新技術を開発者の想いとともに紹介します。
<講演者>
本田技研工業株式会社
Honda e 開発責任者 一瀬 智史 氏
<講師プロフィール>
・1982年 本田技術研究所入社
・1991年~ボディー設計としてNSXを使った社内提案コンセプトカーのプロジェクトLPLを担当
・2002年~エクステリア設計室 外装室課 主任研究員として全機種のドア、テールゲートの設計技術検証及び推進マネージャーを担当
・2013年~MC-βのLPL兼マイクロコミューター室マネージャーとして、開発を牽引
・2016年~Honda e 車体設計開発責任者を担当
・2020年~Honda eの開発責任者として現在に至る
お申込み
お申し込みは送信フォームよりお申込みください。