エイテック株式会社

ケーブルを長く敷設出来ないのは、摩擦、剛性、キャプスタン効果が原因です。世界は「新しい工法」を始めています。当社が提供する製品による、ジェッティング工法は、効率化、コストダウンへ大きく貢献出来ます。
出展情報
企業・団体名 |
エイテック株式会社 (エイテック) |
---|---|
所在地 | 〒328-0061 栃木県 栃木市新井町1024-7 |
資本金 | 900万円 |
従業員数 | 11人 |
URL | http://www.atech-gr.com |
主な製品・加工技術・サービス | ネットワークケーブル・電力ケーブルの地下敷設、工場建物内ダクトへ通線する装置の提供が可能です。 |
出展区分 | 製品 / エネルギー・環境 |
◆イチおし◆
直径0.8~4mmのケーブルを外径3~12mmのダクトに押込む(3~23N)電池駆動の機器です。
一緒に高圧の空気(最大16気圧)をダクト内に導入すると更に敷設距離が伸びます。
電池駆動ですが、あらゆる環境で使用できるように防水機能も備えています。コンパクトなボックス内に入り持ち運びが便利です。
高圧空気と共にケーブルをダクト内に挿入するデモンストレーションです。
ケーブル直径:5㎜、ダクト内径:6㎜、またダクトもHDPE製では無いなど、ちょっとジェッティングにはきつい設定です。
用途)
無電柱化に於けるネットワークケーブル、電力ケーブルを地中埋設する他に、工場内、ビル内(縦方向へのケーブル敷設)、造船、加速器のケーブル敷設に於いて使用しています。
電力ケーブルをダクト内に挿入する際に高圧水(最大20気圧)を一緒に入れて長距離のケーブル敷設を行うデモンストレーションです。
電力ケーブル(シングル:45~130㎜、トリプル:3X25~3X55㎜)をダクトが繋がっていれば1回の操作で最大4km敷設出来ます。
また洋上風力発電の電力ケーブルも船を使わず海岸から敷設出来ます。
これで工事日程、人件費の削減が可能です。
電力ケーブルをダクト内に挿入する際に高圧水(最大20気圧)を利用した4つの工事方法に付いて説明とNissum Bredning Wind Parkに於ける洋上風力発電設備、4基に対する電力ケーブル敷設を岸側(陸上)から行った際の説明ビデオです。
従来は船で電力ケーブル敷設を実施していましたが、WATUCABにより工事日程、人件費の削減、工事安全確保が可能になりました。
商談の希望
カレンダーの希望する日の□を選択してください。